スマートフォン専用ページを表示
山の暮らしとpottery
その昔、横浜でコーヒー屋を開いていました。
山の暮らしをしたくて移住。
祖母山のふもとで暮らし、野菜作り、
やきもの作りの毎日です。
季節ごとに移り変わる草や木のこと、
食べ物のこと、訪れる友人や、窯の様子、
山奥からの発信とは?
TOP
/ モンマのひとりごと
- 1
2
3
4
5
>>
2022年08月15日
<藍染 復活>
数年ぶりに復活した藍のすくも、驚きました。
ガーゼの絞り染めなどしてみました。モンマ
<泥彩板皿>
<ガーゼ・絞り染め>
<すくも>
<ふうせんカズラ>
いかがでしょうか。
また、載せてみたいと思っています。モンマ
posted by つぐみ at 17:01|
Comment(0)
|
モンマのひとりごと
2022年05月05日
<白糸草、咲いてます。「陶2人展のご案内」>
ゴールデンウイーク、皆さま、いかがお過ごしですか?
白糸草が、この数日、愛らしく咲き出しました。
去年、株分けしたのですが、上手くいったよう・・・嬉しい限り、
5月後半、大分市のトキハデパートにて「陶2人展」を
北村 忠裕さんと開きます。
お近くの方、是非、お出かけください。7階の美術特設会場です。
お待ちしています。どうぞよろしく。 門馬 進
詳細は、梁塵窯の「イべント」をご覧ください。
http://www.ryohjin.com/
工房、周りの植物たち、元気そのもの、昨日は、野生の動物が、顔を出しました。
きっと、騒がしくて、驚いたのかな・・・・
posted by つぐみ at 13:28|
Comment(3)
|
モンマのひとりごと
2021年08月24日
<夏のゆくえ>
夏の野菜の出来は、まあまあ、
草木など、植物の育ち比較的いいですが・・・
私たち人間の営みは、平穏では居られない
状況が、続いております。
サイトの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
工房・周辺の様子など、どうぞご覧ください。
「カノコユリ」
工房、片口を作っています。
「一輪挿し」 何に見えます、
オカリナ? ブロンズ釉。
だいぶ、色づいてきました。「ヒゴタイ」
一輪挿し「アクセサリーハンガー」ブロンズ釉
やっと晴れ間、乾燥中 「酒器、片口」
「雲の様子」、カワラナデシコを撮る前
「カワラナデシコ」
少し標高が、高いところで見かけ・・・
「瀬の本」の方です、 草原に咲いてました。
8月、もう少しで終わります。
皆さま、またサイトでお会いしましょう!
くれぐれもご自愛のほど
お元気に
posted by つぐみ at 17:09|
Comment(0)
|
モンマのひとりごと
- 1
2
3
4
5
>>
検索ボックス
<<
2023年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(08/13)
暑中お見舞い申し上げます
(07/19)
<夏のめぐみ>
(07/12)
<この数か月の窯の様子など>
(02/12)
<春の気配>
(01/09)
< 窯出し作品から >
(12/16)
<窯詰め 終盤になりました。>
(10/21)
<藍染め 続いています>
(09/11)
<窯詰めと藍染め>
(08/15)
<藍染 復活>
(07/27)
<夏の野草は、なぜか元気に咲いてます。>
最近のコメント
<この数か月の窯の様子など>
by tugumi (07/17)
<白糸草、咲いてます。「陶2人展のご案内」>
by tugumi (06/04)
<白糸草、咲いてます。「陶2人展のご案内」>
by jiji (06/04)
<白糸草、咲いてます。「陶2人展のご案内」>
by jiji (06/04)
<COLOR〜 7人展〜 のお知らせ>
by つぐみ (03/30)
<窯出し終わる>
by つぐみ (01/22)
<窯出し終わる>
by tugumi (01/18)
<窯出し終わる>
by 津田俊二 (01/15)
カテゴリ
日記
(52)
窯のこと,etc
(208)
モンマのひとりごと
(14)
ひびの暮らし
(65)
草木のこと
(41)
水の流れの美しさ
(6)
リンク集
梁塵窯
梁塵窯(facebook)
レゾネイトクラブくじゅう
花の木美術館
田舎暮らしサバイバル日誌
Japanese Pottery Information Center
物産おおいた
タケタン(竹田観光スポット)
cafe Stay Happy
過去ログ
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(2)
2022年05月
(1)
2022年04月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(2)
2022年01月
(2)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(2)
2021年09月
(2)
2021年08月
(2)
2021年07月
(1)
2021年06月
(2)
2021年05月
(3)
2021年04月
(2)
2021年03月
(2)
2021年02月
(1)
2021年01月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年10月
(3)
2020年09月
(2)
2020年08月
(2)
2020年07月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(2)
2020年03月
(3)
2020年01月
(2)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(2)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(3)
2019年05月
(3)
2019年04月
(3)
2019年03月
(1)
2019年02月
(2)
2019年01月
(3)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年10月
(4)
2018年09月
(2)
2018年08月
(3)
2018年07月
(3)
2018年06月
(3)
2018年05月
(3)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
2018年02月
(3)
2018年01月
(3)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年09月
(2)
2017年08月
(2)
2017年07月
(3)
2017年06月
(3)
2017年05月
(3)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(2)
2017年01月
(4)
2016年12月
(4)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年09月
(3)
2016年08月
(2)
2016年07月
(4)
2016年06月
(3)
2016年05月
(4)
2016年04月
(3)
2016年03月
(3)
2016年02月
(3)
2016年01月
(5)
2015年12月
(3)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(4)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(4)
2015年05月
(2)
2015年04月
(3)
2015年03月
(3)
2015年02月
(3)
2015年01月
(4)
2014年12月
(3)
2014年11月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0