2014年05月12日

お知らせ・「器と5月の野の花と・・・」


この季節、木々の緑が、瑞々しく、とてもいい匂いがするのです。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、週末から始まる展示会のご案内をします。

 B-hocha-116.jpg
 
 2014. 5. 16(金) 〜 20 (火)  10:00 〜17:00
     
会場: JAZZ & 珈琲いとう・ ギャラリー  
  
佐伯市宇目大字小野市4433-4   tel 0972-54-3154
 
「眼下に広がる雑木林と心地よいジャズの響き。九州山地の只中に
静かに佇む不思議な空間で、季節の野の花と陶の器をお愉しみ
下さい。  門馬進」


 梁塵窯のトップページイベントからもどうぞ!
 
 B-hocha-363.jpg
 
 夕方の散歩途中に見つけ、手元のピッチャーに挿してみました。
 「ホウチャクソウ」、「鹿の子草」
  
  祖母山の麓から、宇目町の山の中へ、
私たちも毎日会場に出かけて行きます。
今回は、「いとうみどり」さんが、いえの周りに咲いてる
「野の花」をモンマの花器に入れていただき楽しむが、
「メインテーマ」です。
お楽しみに!

最後に、我が家周辺の草木の様子をご覧下さい。

 B-hocha-374.jpg「ニシキウツギ」
 
 B-hocha-370.jpg「浦島草」

お花、オーディオなどに興味があり、また時間が取れましたら、
少し不便なところですが、是非お出かけ下さい。
お待ちしております。m(_ _)m

 
posted by つぐみ at 14:18| Comment(4) | 窯のこと,etc
この記事へのコメント
ご無沙汰です!土曜日久しぶりに、庸子さんと宇目いとうに出かけていきます!楽しみにしてますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted by ともこ at 2014年05月12日 18:40
ともこさんへ、

ありがとう。
嬉しいです。
国道に看板出しておきますから・・・。
Posted by tugumi at 2014年05月12日 18:57
16日から始まった「野の花展」おおぜいの人たち
に来ていただいてます。
カーナビで、見える方、ご注意ください。
くれぐれも、国道沿いの看板を頼りに、
どうぞお越しください。
けさもお天気良さそう。道に迷わないよう。
写真を撮る時間がありません。そのうち載せたいです!
Posted by tugumi at 2014年05月18日 06:39

会場に見えた方々と、楽しい時間を過ごせ
「嬉しい」、と、器の作者、モンマと会場主、
お花の活け手の伊東みどり夫妻と、話をしておりました。

写真が間に合わなくてスミマセン。

一両日中にアップ出来たらいいな、と思っています。
Posted by tugumi at 2014年05月23日 10:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。