2021年08月11日

「夏の野菜と器たち」

 今年の夏休み、皆さまいかがお過ごしですか?
 工房二階、展示室の器たちに、我が家で採れた野菜を
 入れてみました。
 上手くマッチングしていますか?




B-fuu-0744.jpg
  <豆形皿> 27x15x26.5cm







 B-fuu-0734.jpg

 <板皿(盛りつけ用)> 径 37x37cm
 



 B-fuu-0727.jpg
 
< ムーンプレート> 径 29cm




 B-fuu-0729.jpg
  <六角皿・漆黒釉> 径25cm 




B-fuu-0733.jpg
 < 角皿・緑釉 >  25.5x25.5cm
 




B-fuu-0736.jpg
 <フルーツボウル>  径 20x18cm






B-fuu-0741.jpg
 <洋梨皿> 27.5cm 








B-fuu-0748.jpg
 <舟形鉢>35x16x5cm 漆黒釉

 今年初めて作った「マルサヤ オクラ」
シャープな感じで、うつわと合いました!




B-fuu0754.jpg
 <だえん鉢>25.5x18x6.5cm 






B-fuu-0708-1.jpg
  <フウセンカズラ> 
  

 面白かったでしょうか? 
野菜たちは、どうだったかな・・・
 
 それでは、またサイトからお会いしましょう !

posted by つぐみ at 14:49| Comment(1) | 窯のこと,etc
この記事へのコメント
 「マルサヤオクラ」のこと、さっき気が付いたので、舟形鉢の下に書き添えました。
今までの品種と違い初めて作ったもの、味の方は、どちらがいいかわからないです、ざんねん!
Posted by tugumi at 2021年08月12日 14:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。