進んできました。
サイトの皆さまのところは、いかがでしょうか?
黄色が続く中、鮮やかなモミジが、美しい!

「むかご飯」 今朝炊きました。
玄米なので色合いは、やや・・・ 美味しく食べてます。

「ウリの木」黄色い葉っぱ、工房では、はっぱ皿として作ってます。
今年は、驚くほど、美しく・・・

ウリノキの隣にある、給水塔、貯水槽、風情が、あります。
その昔活躍していた様子が、うかがえます。

県道に上がって行く道にあります。見事なモミジ
「仕事場」の花器なども、このお天気で、乾燥し、たすかります。
一番右は、ランプの予定。

最後は、先日行われていた「竹田市美術展」に出した2作品です。

泥彩板皿<破>

泥彩花器 <足跡>
竹田に「歴史文化館・由学館」が、この秋、新しく開館しました、その中に「市民ギャラリー」も併設。
「竹田市美術展」 初開催、出展しました。
この周辺、おだやかな秋の風情があります
皆さま、くれぐれもご自愛ください。
この辺は、特に静かなのかも知れないなど思ったりしています。
「草の花 我も我もと可憐なり」 武蔵野市 西川元茂