秋は、一段と深くなってきました。木々、赤や黄色に染まって、
工房前の「祖母山」も、クッキリ、山肌を見せています。
窯の仕事は、前回のブログからずっと「ひも作り」をしておりました。
昨日、最後の一つが、終わり、あとは乾燥、少しほっとしています。

焼き締め花器・掛け花入れ・高さ18cm
お花・ツワブキ、

乾燥、<その1>

ホトトギス、小菊
笛型花器・泥彩、長さ28cm


「四角柱」

畑の野菜たち、小松菜、蕪、水菜、ミックスレタス、など
これから、どんどん大きくなってくるでしょう。
< 乾燥 その2>


数日前 <朝霧>

左、三角錐花器、 右、アクセサリーハンガー
「小菊」、今、盛り。
しばらく、穏やかな日が、続くといいですね。
「むかご」を探している方も、いらっしゃると思いますが、
やまいものツル、わかりますか?
それでは、サイトの皆さま、お元気に
また、お会いしましょう!