9月前半、あっという間に季節は変わり、
秋の花たちの出番になりました。
サイトの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
工房は、空を眺め、雨の降らない日、「小さな窯」用
下屋作りなどしております。全体の仕上がりは、まだしばらく先ですが・・・。
〜秋の花たち〜


ワレモコウ、ヒヨドリバナ・
しの釉花器・高さ18cm

今が盛り、「ムラサキシキブ」
工房入り口に咲いてます。

「笛型花器」の一番長いのに入れました。
長さ65cm

下屋作り<経過報告その1>

先ずは、下地作り、
ブルーシートに包んである「小さな窯」

「ガルバニューム鋼板」を使って屋根を掛けました。

壁用に使ったのは、ヒノキの戸、2枚です。
今日も、雨が気になるところ、ただいま、壁をやっています。

「ブック型泥彩花器」 高さ13cm
フジバカマ、ホトトギス、ミズヒキ
今週末は、また九州地方、荒れそうな雰囲気です。
外れるかな・・・
皆さまのところは、いかがでしたか?
我が家の周り、強風台風、大しことなく久しぶりに明るい、ベランダのカーテンをあけました。