2018年04月20日

「ヨモギの染め、をする。クマガイソウ、元気に咲き始めました」

 今日は、全国的に暑い日になっています。
みなさまのところは、いかがでしょうか?
 春は、芽吹きが盛ん、あれこれ、気になることも多い
時期だと思います。
工房では、ヨモギを沢山、集めることが出来、この数日
染料作り、そのあと、染めをやっていきました。
 その合間に「ウド」の様子を見たり、「クマガイソウ」も
沢山、可愛いのが育っています。
 
 B-yomo-0914.jpg
「クマガイソウ」

  
 <ヨモギの染料作り>
 
 B-yomo-0830.jpg


 B-yomo-0838.jpg



 <工房周辺で、見かける野草たち>
 
 B-yomo-0851.jpg

 「ウラシマソウ」

 B-yomo-0856.jpg

 「キランソウ」



   B-yomo-0828.jpg

   「タツナミソウ」 アクセサリーハンガーに入れる。
 



 B-yomo-0879.jpg

ヨモギ染め、浸して、何度か、染めていきます。


 B-yomo-0895.jpg



 B-yomo-0923.jpg

 「染めた布、クリのイガと、ヨモギの布たち」 
 なんとか厚地でしたが、染まって、良かった!
 5月、花の木美術館・会場で使います、似合うといいですが、




 B-yomo-0899.jpg

 最後は、大好きなウド、料理する前に思い出し、
 これから、天ぷら、和え物に使います。

 週末は、晴れ、お天気が、しばらく良いとの予報、
そうあってほしいですが・・・・。


別府の Sさんへ
  「クマガイソウ」 丁度、見頃かも知れません。
良かったら、遠くて大変ですが、お出かけください。

それでは、またサイトでお会いしましょう!



 
 
posted by つぐみ at 16:33| Comment(5) | 窯のこと,etc
この記事へのコメント
 コメントが、友人から、この欄に入らないとのこと、残念です! なぜかしら・・・
 確かめます。
Posted by tugumi at 2018年04月22日 11:47
今度はどうかな?
Posted by 花の木美術館 佐藤 at 2018年04月22日 14:23
届きましたね‼
良かったです💛
Posted by 花の木美術館 佐藤 at 2018年04月22日 14:28
HPからではなく、またfbに載ってる方のHPから入りました。
Posted by 花の木美術館 佐藤 at 2018年04月22日 14:32
花の木美術館・佐藤さま

 何故か、
パソコンから、フェイスブックから、送信できず、理解不能のこと、しばしばあります。
今回、いろいろ試していただき 
 
ありがとう!
Posted by tugumi at 2018年04月22日 17:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。