皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
少し、ゆっくり出来ましたか?
工房の周辺、めったにないほど車の通行量が、多い時期、
神戸から、夜中に走って来た人たち。
「日本一周」を目指す、実家は、八戸という、自転車の若者。
一番気持ちの良いこの季節ならではの光景です。
工房に立ち寄ってもらった人と話していると、出会いを求め、
様々な「思い」を持って移動している人たちがいるんだな、
と感じました。

ハナイカダ、ブロンズ釉 17cmx 高さ 10cm


だいぶ伸びてきました工房まわり、「お茶」のかきね

工房奥の林にあります。「えびねラン」

珍しいクマガイ草、増えてます。環境に合うのでしょうか?

アーチ形花器 25cmx高さ13cm、ニワゼキショウ、ヤマアジサイ

泥彩花器 15cmx11cm アマドコロとシラン


明日から、モンマの故郷、福島県の相馬に出かける予定。
帰ってきたら、お茶摘みの様子でも載せたいと思っています。
それではみなさまお元気に、またお会いしましょう。
円錐形のコーヒードリッパーですが、とても重宝しております。
実家でも使いたいし、贈答にも使いたいので、販売を開始していただけますでしょうか。
コメントありがとう。
コーヒードリッパーのこと、モンマに
話してみます。また、連絡しますね。