「窯詰め」が、続いたところ、
昨日ようやく窯を焚くことが出来、ホッとしております。

「窯詰め」、一昨日、終わり近く、
朝、6時、点火、
昼過ぎ、大分市内からお客様も見え、工房の様子を覗いて、にぎやか、
絶好の「窯焚き日和」、順調に温度も上がり、還元をかけていきます。
1270度まで、上がったところで、
「寝らし」を1時間ほどして、無事終わりました。お疲れさまでした。
夕暮れ時、散歩に出かけると、山の方から
「ホーケキョ」と、今年始めて、ウグイスの鳴き声
が、しています。 「春告げ鳥」の声・・・
この暖かさに誘われ、「福寿草」も、顔を出しました。

今朝は、入り口にあります、
やっと咲き始めた「ミツマタ」を活けてみました。


サイズ高さ15cm 漆黒釉薬 「ピッチャー」

みなさま、これからしばらく春のにぎわいを楽しめますね。
お元気に、またサイトでお会いしましょう。