「熱風」のような感じが、しばらく続いておりました。
ようやく朝夕、少し涼しくなったかな。
サイトの皆さまのところは、いかがでしょうか?
ちょっと気分が、軽くなる景色でもあるといいのですが・・・
最近の工房の内と外の様子などご覧ください。

思いがけず持ち直し、花が、沢山ついてます。良かった!

「オオセンナリ」、ホオズキのような感じに変化します。面白いです。


こちらは、ツル性の野草です。
名前が分らず、Tさん、ご存知ですか?
今日ご連絡あり、「ボタンヅル」と名前わかりました。
キンポウゲ科センニンソウ属です。 ありがとう!

「卓上ランプ」 指で、穴を開けました。

窯の仕事は、暑さの折ボチボチと、
久しぶりに作っています「葉っぱのお皿」、
今回は、ウリノキの木の葉っぱ、子供の手くらい、小ぶりを使います。
ただいま乾燥中、

仕事場横の林の中、倒木

暑さの峠は、いつ頃なのでしょうか?
今までなら、お盆過ぎ、だいぶ和らぐはずでした・・・・
それでは、皆さま、くれぐれもご自愛のほど、
お仕事なさってください。