2019年03月16日

[ 「春の息吹」

 3月に入って、日差しは、すっかり明るくなりましたが、
まだ朝晩寒暖の差が大きい日々が、続いております。
皆さま、この週末、いかがお過ごしでしょうか?
 まずは、工房の周囲からご覧ください。

 B-bir-0875.jpg

 工房入り口の「日向ミズキ」 だいぶ大きくなりました。



B-bir-0843.jpg
 
この冬、暖かく、「ミズナ」の花まで見ました。
元気、驚き! 初めてです。



 B-bir-0853.jpg
  「バイモ」 



 B-bir-0857.jpg 

「野菜の花」を茹でて、いただきます。(カブ、菜の花など)




B-bir-0861.jpg

 「キブシ、やぶツバキ」を入れました。
ブロンズ釉「ピッチャー」 高さ15cm 




B-bir-0872.jpg

「福寿草」、自宅、階段横




B-bir-0885-1.jpg

 昨朝、ベランダにいた小鳥、そばに行っても、
じいっとしています。ちょっと心配しましたが、
数分後、飛び立ち、ほっとしました。
 日差しを浴びたかったのでしょうか?


 B-bir-0735.jpg

 「泥彩花器」  高さ 25cm
 敷き布、藍染め(木綿)


3月は、学校、仕事、進級、卒業、移動などありますが、
皆さま、上手く乗り切れるといいですね。
体調に気を付けてお過ごしください。
また、サイトでお会いしましょう!

次回は、展示会のお知らせなど・・・DMも出来上がると思います。

posted by つぐみ at 17:01| Comment(0) | ひびの暮らし