皆さまのところは、いかがでしょうか?
窯焚きを終え、久しぶりに大分・日出町の
花の木美術館へ「第12回展示」を見に行きました。
色合い、質感など写真では、何も云ってないようなところあり・・・
ですが、雰囲気だけでも、味わってください。

「四位一体説・時の谷間で」(1994年)

「星への挽歌」

花の木美術館の今回の展示は、
11月下旬までの予定です。
「佐藤俊造の世界」 圧倒する存在感を !
詳しいことは、ホームページをご覧ください。
こちらから ↓
http://hananoki-bijutsukan.com/
お天気の良さそうな日、久住・男池から、飯田高原へ
「ススキの原」を見に行きました。




この季節に、よくぞ、顔を見せてくれました。「リンドウ」
<先日、穏やかな日和、「窯出し」始める。>
出てくるもの、納得いく方が、少ないのですが、
今回は、夏前に「表札」作りのワークショップ(熊本)をした中から、
オシャレで、面白いのを、お見せします。


また、シェフから頼まれたプレート(皿)たちも仕上がりました。
こちらは、気に入ってもらえるかどうか ?


最後は、「リンドウ」飯田高原から、
元気になって来ました。 強いですね!
私たちも、「来週から寒くなりそう」との予報あり、
体調整えて、元気に仕事しましょう。
次回、窯出し作品の中から、何かお見せ出来ればと思います。
それでは、またサイトにて