「収穫」を楽しむ季節になりました。
しばらくぶりのブログ、サイトの皆さま、
お元気にお過ごしでしたか?
連休最後の日、「十五夜」、九州は、あいにくの
空模様になっています。

「ムラサキシキブ」 工房入り口

「彼岸花とアゲハチョウ」
<工房の仕事>
1. 藍のスクモ作り、発酵27日目、
何とか順調に行っております。もう、干して乾燥した方がいいのです。
このところ、晴れ間待ちの状態、続いています。
明日から、お天気、良さそうな気配・・・
2. 窯の方、本焼きを始める前、釉薬(うわぐすり)を作っています。
薬掛け、本焼きをしていきます。
「ユズコショウ作り」

昨夕、今の時期ならではの、ゆずと、青トウガラシを使って
作りました。


「祖母山」、裏山から見る。

これから、しばらく過ごしやすい季節になります。
紅葉には、まだ早いですが、工房の方にも、是非、
お遊びにお出かけください。

秋の野草たち、たくさん咲いてます。
名前知らないのが多いです。申し訳ない。