暑い夏、今週末、皆さまいかがお過ごしですか?
藍は、この夏、栄養補給しながら、様子を見て、染める
ことが出来、嬉しいです。7月末に載せた、タペストリー
も、グラデーション(濃淡)を入れたものなど、後日
染めてみました。
窯の周辺の様子なども、季節が変わりつつ・・・
どうぞ、ご覧ください。

厚地(キャンバス地の手提げバッグ)に染めました。


幼児サイズ、背中に「絞り染め」を入れてみました。

ちょっと見ると、似ていますが、こちらは、
グラデーション(濃淡)を施してあります。
45cmx170cm のサイズ、麻地、2本掛け。
昨日、朝のうちに、近くにあります「白水の滝」入口、「名水茶屋」
まで納品に出かけました。
やはり、涼を求めて、早くから見える方たちが、いらっしゃいます。
渓谷なので、気持ちがいいですね。

「名水茶屋」の中にあります。

名水茶屋の隣にあります。この「吊り橋」、を渡ると、
奥は、キャンプ場になっています。
もう夏休み最後、今日も、賑わっていることでしょう!
<我が家の様子>

カボチャを採り入れました。この後、もう1個、見つけた。
どうも、いつまでも、畑に置いておくと、何故か、中に虫が、入ってしまう
ようで、この数年、早めに採り入れています。
カボチャ、作られている皆さま、お宅は、いかがでしょうか?

花縮砂(ジンジャー)とてもいい香りで楽しみです。

「ツリガネニンジン」
春先は、若芽が、美味しく、[野草の王様]
味は、グリーンアスパラに似ています。

今朝、ベランダから、
なんだか、今回、盛り沢山。
早く、涼しくなるといいですね。
皆さま、お元気に
また、サイトで、お会いしましょう。