みなさまのところは、いかがでしょうか?
春は、芽吹きが盛ん、あれこれ、気になることも多い
時期だと思います。
工房では、ヨモギを沢山、集めることが出来、この数日
染料作り、そのあと、染めをやっていきました。
その合間に「ウド」の様子を見たり、「クマガイソウ」も
沢山、可愛いのが育っています。

「クマガイソウ」
<ヨモギの染料作り>


<工房周辺で、見かける野草たち>

「ウラシマソウ」

「キランソウ」

「タツナミソウ」 アクセサリーハンガーに入れる。

ヨモギ染め、浸して、何度か、染めていきます。


「染めた布、クリのイガと、ヨモギの布たち」
なんとか厚地でしたが、染まって、良かった!
5月、花の木美術館・会場で使います、似合うといいですが、

最後は、大好きなウド、料理する前に思い出し、
これから、天ぷら、和え物に使います。
週末は、晴れ、お天気が、しばらく良いとの予報、
そうあってほしいですが・・・・。
別府の Sさんへ
「クマガイソウ」 丁度、見頃かも知れません。
良かったら、遠くて大変ですが、お出かけください。
それでは、またサイトでお会いしましょう!