サクラの便りが、あちこちから聞こえています。
今朝は、ウグイスの声も裏山から、はっきりホーケキョと鳴いてます。
先には、春雨が続いて「シイタケ」が、たくさん出ました。
(工房隣りの林の中、シイタケの原木あり)
目の前のタバコ畑は、これから苗を植えつけるところです。
めざましい、春の勢い、周辺の活気、みなぎっており、
私たちも、負けては、いられません・・・

工房の入り口から、撮りました。
驚くほどの絵画的・・・

生しいたけをきざみ、昆布を入れ、佃煮です。

「しいたけの原木」

大好きな、バイモ、今年も、顔をやっと出した。

工房裏の「モクレン」、羽ばたいてます。

「ヤブ椿」 コパーA・ブロンズ釉


「ブック形花器・泥彩」
県道、林道にやぶツバキ椿が、沢山あります。
今が、最後の華やぎでしょうか?
ただ今、タカナを干して、これから、漬けていきます。
みなさまのお宅は、いかがでしょうか?

なんだか、盛りだくさん! 失礼しました。

最後 「カブの花」、冬は、漬け物にしてますが、
花芽、えぐみもなく美味しい。
それでは、お元気に
また、サイトでお会いしましょう。