お久しぶりです。
寒い日が続く中、うれしいですネ! 春のきざしを告げる
「マンサク」が、黄色い花をつけ、鮮やかに姿を見せました。
さっそく、大きな枝を採ってもらい、それぞれ、入れてみました。

<展示室の花たち>

マンサク、日向ミズキ・ 積文花器 30.5x13x41cm

サイコロ掛け花入れ・9x9x10cm

三角錐・ブロンズ釉・16x13x24.5cm

卓上花器・ 16x14.5x4cm
<窯の仕事>
昨日、寒かったのですが、「素焼き」をしました。
温度は、結構、早く上がってくれ、上手くいくといいですね。
暖かい日だと良かったと、雪が散らつく中の作業になりました。
これから冷めて、窯出し、上釉(うわぐすり)掛けをしていきます。

「仕事場前の景色、昨日の夕方、」
今朝は、お天気、一転、快晴 !

最後の写真は、先日、撮ったもの。裏山は、
木を切って、だいぶ見晴らしが良くなりました。
「十六夜の月」

まだまだ、朝晩寒さ厳しく、大変ですが、
みなさま、体調整え、お仕事をなさってください。
また、サイトでお会いしましょう!
工房へも、暖かい日にお出かけください。