「ジャガイモ」の「採り入れ、乾燥」のできる日を待っていました。
昨日、ようやく「晴れ」のお天気予報、さっそく、ジャガイモの採り入れをしました。
夜は、小ぶりの「ジャガイモ」を蒸して、食卓へ、
まずまずの美味しさに 感謝!

「白い陶板」 普段は、壁掛けにして、お皿にもOK

「アーチ型花器 」むらさきつゆ草

一昨日、「雨が、やんで、山も少し見えてきました、良かった」
「ジャガイモ・メークイン」の様子

階段わきの「ブルーべり」、たわわに実ってます。
来月半ばには、かなり青くなっているでしょう。 楽しみです。

器の乾燥も、出来ました。

「シモツケソウ」今年は、何故か、ピンクの花が少なくて、ちょっと寂しい、工房の入り口です。
さっそく、お気に入りの花器に挿してみました。

「アクセサリー ハンガー」ブロンズ釉 高さ15cm

「ブック型・泥彩花器」 高さ18cm
今日から、また梅雨前線が、近づき、
九州は、不安定な雨模様になってしまいました。、
皆さんのお宅は、いかがでしょうか?
くれぐれも、お気を付けて、お過ごしください。