皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今朝は、放射冷却のせいで、だいぶ冷え込んだのですが、
日中は、思いがけず、穏やかな陽ざしが射していました。
前回、ゆず湯のお話をしましたが、
この季節、ユズは、大活躍!
と、云っても、沢山、霜が降りる前のころのお話ですが・・・
我が家に大きなユズの木が2本あります。
ユズは、トゲがあるので、取り扱いが難しいというか、
美味しいものには、トゲがあり、ご注意のほど。

先日は、暖かい日を選んで、ユズマーマレードを作っておきました。
ユズの皮を使って作るマーマレードは、我が家の毎年の年末行事に
なっています。

さて、今日は、もう一つユズの使い方で重宝しているのが、「大根のゆず煮」。
普段の食卓には、鳥のもも肉を使って作りますが、お正月、又お客様が見えた時に
お出しするには、鳥の手羽先の方が見栄えがするでしょう。
今夕の食卓に出してみました。

もう少しお読みください。